ひので接骨院ひので鍼灸院

熊谷の接骨ならひので接骨院ひので鍼灸院 | ブログ

ご予約・お問い合わせ

ブログ

健康や季節毎のホームケア情報をお届け

BLOG

院内での直接的な施術はもちろん、帰宅後の身体もサポートいたします。健康情報や季節の変化に合わせたセルフケア方法などをお伝えしますので、施術後の良い状態を長く維持していきましょう。小まめに何度も通うのではなく、徐々に間隔を空けてバランスの取れた身体を定着させることを目標としています。

自転車のヘルメット着用が努力義務になります自転車のヘルメット着用が令和5年4月1日から努力義務になるようです。努力義務とはヘルメットをしていないと罰金や罰則はないが、交通事故で負傷した時に過失…

こんにちは!熊谷市のひので鍼灸接骨院です! 先日、当院の裏の道で車と自転車の事故がありました。 大きい事故ではなかったので幸いですが、ミラーはありますが見通しの悪い道なんですよね。 開院して…

こんにちは!熊谷市原島のひので鍼灸接骨院です! 今回は骨盤の前側のストレッチをご紹介します! ①右手を壁について身体を支え、足を前後に開きます。 ②左の図の体勢から右の図のように体重を前に移動…

こんにちは!熊谷市原島のひので鍼灸接骨院です! 今回は骨格矯正を行った患者様の声を紹介させていただきます。 腰に痛みがあり、鏡で見た時に明らかに左右の骨盤の位置が違うという患者様。 こちらの…

こんにちは!熊谷市のひので鍼灸接骨院です! 前回スマホを見る姿勢についてを投稿しましたが、スマホを見る以外にも座っている時間が長くなる方も大変多いと思います。 本当はコタツに座椅子っていう…

骨盤の捻れによって起こる歩行への影響骨盤の捻れとは骨盤の右側が前に出たり、逆に左側が前に出ていることを言います。これによって何が起こるかというと歩行時の歩幅の違いが出てきます。例えば骨盤の…

こんにちは!熊谷市のひので鍼灸接骨院です! この画像を見てハッ!とした方は多いんじゃないでしょうか? このような恰好をしてスマホを見ている方は多いと思います。 この格好、色々な面で悪いことば…

巻き肩はなぜ起こるのか自分の姿勢が悪いと感じているかたは大体猫背か巻き肩にお悩みがあるようなのでメカニズムについて書いていこうと思います。巻き肩でまず考えられるのは大胸筋、小胸筋の硬さ、萎…

こんにちは!熊谷市のひので鍼灸接骨院です! 先日、雪が積もりましたが翌日はほとんど残ってなくて安心しました 雪が降ってる間から雪かきをした方も少なくないかな、と思います。 なかなか雪も重いの…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。